「浜辺の歌」を吹いてみました

author
エルモア

雅楽演奏の技術向上のため、リード調整など手探りでやっていこうと思っています。

自作リードで「浜辺の歌」を吹いて録音してみました。

2007年には「日本の歌百選」に選定されており、現在でも広く愛唱されている叙情歌ですね。

 

伴奏を聴きながら吹いているのですが、録音して聴いてみると音程がズレていることが多かったです。

自分の中では外れていると思うくらい高く吹いて、聴いたらちょうどよかったりしました。

 

原因としては

・雅楽の音程の感覚が残っている

・篳篥の音が大きくて伴奏が聴こえていない

とかがありそうですが、単純に音感の問題かもしれません( ノД`)シクシク…

 

あとは吹いてから鳴るまでのタイムラグなどで、タイミングが合わないことも多かったです。

雅楽は指揮者がいないし明確なリズムが決まっておらず、みんなの息遣いを含めて全体を合わせるようなスタイルなので、普段との違いが影響しているのを感じました。雅楽以外の曲にも慣れていければと思います。

 

あ、誤解があるといけないのでフォローしておきますが、雅楽にもリズムはありますよ!

ただ、BPMみたいな数字はなくて、雅楽独自のルールがあるんです。それはまた後日記事にします。

 

今回のカラオケ音源はこちらからお借りしました。

制作者様、ありがとうございます。

関連記事

葦の外皮を削る(補足)

セメ止めの段差について

No image

かけ吹きについて

鶏徳を合奏してみました

使えるセメ、使えないセメについて

拉ぎ ヘソについて