ガラス作品の制作過程≪グループ展用の作品≫ その2

author
KANDA

ガラス作品の制作をやっています。制作過程などの紹介や情報など掲載していきます。

こんにちは、ガラス作家の神田です。

電気炉で再焼き付け。

茶碗のプレス型の上を作ります。

粘土で厚みを作り、下との合わせも作り、枠を作って耐火石膏を流します。ランプシェードの笠をスランピングします。

穴の部分に石膏でつないであります。前回の失敗した笠を使いスランピングした所、形は、上手くいったけど金具の接合部の穴が広がってしまいました。その対策として石膏でふさぐ方法をとりました。(よく閃いたと!)

電気炉でスランピングします。

平盃も一緒に。(平盃には、もうひと手間かけてあります。)

気付きましたか!ランプシェードの笠が割れているのです!裏目に出ました!石膏で埋めた所が伸びず、そこから割れているのです。

他が伸びている分、力が加わりピキッでした。

平盃の方は、成功です。

失敗を見てハッと気付いた分、ショックでした。

でも、そのままスランピングしても穴が広がって金具にはまらないので…。

スランピング前に金具に合うように削って調整していたのに。

経験を積みました。再々チャレンジです。

割れている!!!

茶碗のプレス型の原型を外します。スタイロフォームを掘っていきます。掘り出しました。

プレス型の上の部分を作っていきます。

下の型に粘土で厚みを作ります。

もう一度原型から作ります。

粘土でレリーフを作ります。

穴も小さくしています!

ガラス板の型を作り、耐火石膏を流し込みます。

型から原型を外し綺麗にします。光の速さで此処まで作りました!

平盃完成?(仮)

まだ、接着していませんが、完成図です。

接着面を加工したり、平行を取ったりもう少しかかります。

続きの作品制作も次回にします。

写真の撮り忘れが増えてきました。あの作業の写真撮り忘れた!と今回ありました。なるべく忘れず記録用にも撮りたいです。

期限も迫って来ました。引き続きお願いします。

関連記事

ガラス作品の制作過程 ≪フレーム≫

ガラス作品の制作過程≪グループ展用の作品≫ その3

ガラス作品の制作過程の紹介

◇お知らせ◇

ガラス作品の制作過程の紹介③

ガラス作品の制作工程 ≪髑髏茶碗≫