採用情報
NSDCでは、ともに働く仲間を募集しています。
NSDCに必要なのは、挑戦する気持ち。
日本社会福祉デザインセンター株式会社の運営する障がい福祉施設での「雇用」になります。身体に障がい(知的、精神、身体、難病、発達など)がある方で、デジタルデザインに興味があり、基礎から技術を学び、仕事をしたい方を募集しています。
NSDCでは、こんな作品が作れます!
イラスト

GIFアニメーション


チラシ
プロモーションビデオ
まったくの初心者でも、個別に研修を行いますので、グラフィックデザインやイラスト描画ソフトを使ったデザインの基礎から習得できます。
概要
デジタルイラスト、キャラクターデザイン、印刷データ制作、動画制作
WEB制作、販促企画、インターネットショップ運営
仕事の内容
3名(2020.04.01)
採用人数
資格
・障がい福祉サービス受給者証を取得できる方。
・イラストや、パソコンに興味のある方 ※資格・免許不問
・企業で情報発信の仕事を担当したい方。
休業日
・毎月日曜日
・会社カレンダーによる指定日(お盆、正月など)
・ご自身の指定する休日(月3日~4日)
※会社カレンダーと合わせて、毎月8日以上の休日があります。
※会社カレンダーに指定が無い場合は祭日は出社です。
就労時間
9:45~15:15(休憩60分~)
時給
849円 + 成果報酬(当社給与規定による)
応募
1. 職安にて当社の求人へご応募ください。
2. 施設見学については、事前にお電話かメールでのお問合せください。
3. 本採用の前に、アセスメント(適正判断)があります。詳細は「求人応募までの流れ」をご覧ください。
1. 支援員
2. クリエイター
職種
仕事の内容
1. 支援員 候補
職場や生活の悩み相談、事務作業
2. クリエイター 候補
障がい者へのデザイン技術指導及び、顧客からの依頼対応 (製作業務)
募集人数
若干名
資格
1. 支援員
要普通免許、その他資格不問
2. クリエイター
デザインやゲームイラストなどの製作現場で実務経験のある方、または
仕事経験に準じるスキルのある方
募集人数
若干名
就労日
週1日~5日
就労時間
9:45~15:30(休憩60分~)
応募
お電話かメールでお問合せください。
面接時には、実力の参考になる製作物をお持ちください。
(紙、画像データなど)
ゲーム、漫画、アニメ、絵本などの作品を描くのが好きで、
これらの作品を描いたことのある人や、芸術やアートの専門知識をお持ちの方。
ポイント
仕事の内容
施設利用に関する申請書作成
出勤のスケジュール管理個別支援計画の作成・管理及び相談業務
※そのほか付随業務
募集人数
1~2名
資格
「有資格 + 実務経験」
下記に該当する方
サービス管理責任者要件(PDF)
サービス管理責任者研修終了(講義、実務)
初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)
児童指導員
実務経験
他、医療福祉国家資格などをお持ちで5年以上の実務経験のある方
または、無資格でも福祉施設や介護施設で10年以上実務経験のある方
すでにサービス管理責任者の資格をお持ちの方優遇
就労日
週1日~5日
応募
資格などわかりにくい点がある場合は、お電話かメールにてお問合せください。