雅楽でおすすめしないこと

author
エルモア

雅楽演奏の技術向上のため、リード調整など手探りでやっていこうと思っています。

今回は、念のため言っておいた方がいいと思って書いています。

 

篳篥と龍笛の重ね録りをしましたが、この2つの楽器に同時に手を付けることは推奨されていません。

あまり大っぴらにしていると、先生から怒られることもあるレベルです。

 

私が聞いた理由としては

・口の使い方が異なるため、どっちも中途半端になる

・他の楽器をやらずに自分の楽器の練習に励むべき

などがあります。

 

それ以外に思うのは、篳篥と龍笛は旋律が似ている部分が多いため、間違えやすくなることです。

しかし笙と篳篥、笙と龍笛は両方をやってもあまり差し支えないようです。

 

このことを知っているのに私が篳篥と龍笛をしているのは、単純に龍笛も好きだからです。

龍笛を吹くと酸欠で苦しくなりますが、気持ち良くもなるんです(笑)

 

今は篳篥メインで龍笛は趣味のような感じですが、龍笛がもっとできればこちらをメインにしたいぐらいです。

 

雅楽に関わる方は、以上のことを覚えておいた方がいいと思います。

関連記事

雅楽と織田信長

久々に練習に行ってきました

「海」を吹いてみました

篳篥で開けてはいけない穴について(続き)

楽器ごとのコストについて(雅楽を始める人向け)

「もみじ」を吹いてみました