帽子について

author
エルモア

雅楽演奏の技術向上のため、リード調整など手探りでやっていこうと思っています。

今日はリードの部品の1つである帽子(ぼうし)について書きます。

帽子は演奏しないときにリードの先端に付けて保護する部品です。

素材や形状は細かく決まっていないので、見た目は様々です。

私のお気に入りは写真左下の帽子です。穴が大きくてどのリードにもうまく取り付けられます。

私の場合保護を目的として帽子を使う機会はほとんどなく、リード調整時にセメで開きを押さえ切れないときに応急処置として使ったり、作業後に元の閉じた状態に戻したいときに使っています。また、演奏するときにリード先端が開き過ぎた際、短時間で少しでも開きを抑えたいときに使っています。

個人的には帽子は必要不可欠な物だとは思っておらず、消耗品でもないのでリード購入を続ける限り常に増える一方で有り余るのが現状であることから、私は帽子を制作することは考えていません。作るとしたら桐や檜の角材を切断していくのかなと思いますが、世の中にあまり出回らなくなったら考えます(笑)

関連記事

楽器ごとのコストについて(雅楽を始める人向け)

セメを作る(その2)

胴周りの調整で気を付けること(その2)

セメを作る(その3)

No image

天理の篳篥について

また調整に失敗した?のお話