五常楽急を合奏してみました

author
エルモア

雅楽演奏の技術向上のため、リード調整など手探りでやっていこうと思っています。

篳篥と龍笛の合奏を載せるのはこれで2曲目です。

本来は龍笛の演奏から始まり、太鼓が入るタイミングで篳篥も加わります。

この曲は繰り返すとき(2回目)はこの音源のように頭から合奏するので、自分で聴いて違和感がなかったため最初から合奏の形で録音しています。

 

篳篥と龍笛の掛け合いが多く、合わせるのが難しかったです。

この曲には「掛け吹き」というものがあるので、次回はそれについて書こうと思っています。

関連記事

No image

リードの寿命について

私の使っているリードについて

帽子について

削るとき失敗を減らす方法について

No image

秘曲「蘇莫者」について

また調整に失敗した?のお話